野山紀行(野を歩き・山を登る)  高 野 山・和 歌 山 城  奈 良 県・和 歌 山 県


    & 高 野 山 (奥の院)& 史跡 和 歌 山 城 &


      コース      南海電鉄/高野山駅・和歌山市駅  

   南海電鉄・高野山駅〜一の橋〜奥の院・参道〜弘法大師御廟〜バス停・奥の院前

                 〜高野山駅〜和歌山市駅〜史跡・和歌山城〜和歌山市駅

                      高野山(奥の院)・和歌山城 令和02年09月24日  曇り一時雨

    

約1200年前 弘法大師空海が開山した高野山。世界遺産”紀伊山地”の霊場をゆっく 山や森に宿る 天空の世界を体感して大阪まで戻り 和歌山市駅・歴史を感じる石垣の和歌山城へ行く。 移動時間に多く取り 和歌山城は天守閣のみになってしまった。  

     奥の院   一の橋からお墓を過ぎ 弘法大師御廟を渡る。御廟橋までの約2キロの参道は数々の大名から庶民の墓碑があり。

            高野信仰をうかがえる。 

            御廟橋から聖地に入るので禁煙、携帯使用、写真撮影、飲食、ペット持込、歩きスマホは禁止です。

            静かに此処から先は神聖で荘厳な世界に踏み込む。

     和歌山城 日本名城100選に選定され 徳川御三家(水戸・尾張)として明治維新まで250年間の長い歴史を誇ってきました。

            緑茂る 虎伏山(とらふすやま)にそびえ立つ 市民のシンボルです。和歌山城公園には動物園・庭園・城門 城周辺の

            城下町など見どころ多彩です。


01 南海電鉄
   高野山駅へ
   ケーブルカー
02 高野山
    清淨心院
 前方・一の橋
    奥之院参道入口
03 高野山
  一の橋
   奥之院参道入口
04 高野山
   奥之院 参道
05 高野山
   奥之院 参道
   石田三成墓所

06 高野山
  奥之院 参道
    中の橋
汗かき地蔵・姿見井戸
07 高野山
   奥之院 参道
     中の橋
汗かき地蔵・姿見井戸
08 高野山
  奥之院 参道
   覚はん坂(43段)
・恐怖の由来を持つ坂
09 高野山
   奥之院 参道
     御供所
10 高野山 奥之院
      御廟橋
 弘法大師 御廟霊域

11 高野山
  弘法大師御廟
    御廟霊域
 これ以上撮影無理
12 高野山
 戻る 奥の院 参道
 御供所・厄除大師
13 高野山
  バス停・奥の院前
 駐車場 高野山駅へ
14 南海電鉄
 ケーブル 高野山駅
15 南海電鉄
 高野山駅 ケーブル

16 南海電鉄
   和歌山市駅
17 バス停・公園前
    和歌山城
   大手門・一の橋
18 和歌山城
  大手門・一の橋
19 和歌山城
 右・天守閣(表坂)へ
   直進・岡口門
20 和歌山城
 右・天守閣(表坂)へ

21 和歌山城
天守閣(表坂)へ 石垣下方
  岡口門 左・外堀
22 和歌山城
  表坂 天守閣へ
23 和歌山城
     表坂
   前方・天守閣
24 和歌山城
    天守閣
25 和歌山城
     天守閣
     1/3

26 和歌山城
    天守閣 
     2/3
27 和歌山城
     天守閣
     3/3
28 和歌山城
  新裏坂 十字路
   左・駐車場へ
29 和歌山城
新裏坂別れ 動物園へ
   後方・駐車場
30 和歌山城
   公園動物園

31 和歌山城
  T路 右・岡口門へ
  左・大手門。表坂
32 和歌山城
     岡口門
33 後方 和歌山城
     岡口門
  東側・外堀通りへ
34 和歌山城
東側・堀端通り 大手門へ
  遠景・岡口門
35 和歌山城
 東側・堀端通り
大手門・和歌山市駅へ

       最近の野山紀行へ  ホームページ・野山紀行@へ  野山紀行A(平成28年〜平成22年)